TOPARTICLES日本プロゴルフ協会副会長 槇岡充浩プロ槇岡充浩プロが・・・
日本プロゴルフ協会副会長 槇岡充浩プロが
タッチセンサーで瞬時に遠近を切り替えることができる次世代メガネ
タッチセンサーで瞬時に遠近を切り替え
タッチONで、手元をクリアに。
スイッチをONすると近視界モードに。
カップインを狙うパッティングのときに役立ちます。
タッチOFFで、遠・中視界を歪みなく。
スイッチをOFFにすると遠・中視界モードに。
飛距離と正確性が求めらえるティショットを打つときに役立ちます。
ゴルフプレーに重要な“情報”がタッチON/OFFでわかる。
遠くのグリーンも、足元のラインもよりクリアに
槇岡 普段と比べると向こう側の(ライの)条件が見えやすくなっていました。
向こうが見えやすいと、足元がちょっとぼやけがちになるのだが、全然変わりなく芝目まで見える。
クリアに見えているので、情報の処理がしやすいですね。
アプローチの場面にも最適な視界
槇岡 タッチフォーカスをかけているおかげで1メートル手前に段があることが見えました。
そしてライの状況もクリアに見えているので、クラブの選択が非常にやりやすかったですね。
ライン読みの精度がアップ
槇岡 周りがクリアに見えているおかげで、しっかりとちょっと強めのタッチで、このパットが打てる情報が入ってきました。
槇岡氏インタビュー 『タッチフォーカス®』は老眼ゴルファーを救えるのか?

日本プロゴルフ協会 副会長
槇岡充浩
1958年10月29日生まれ
TouchFocus®を体験してみて
ゴルフ場にくるまで車の運転も楽にできて「今日のプレー期待持てるな」と思っていたら本当に期待通りのプレーが出来ました。情報は欲しいところでしっかりと取れる。これまであやふやな情報で過ごしたものが、しっかりしたクリアな情報に変わって安心してプレーができました。
タッチフォーカスというメガネの素晴らしさを、今日は痛感しました。楽しい一日でした。
*個人の感想になります。TouchFocus®の実際の見え方は個人によって異なります。
TouchFocus®をご体験ください。
TouchFocusはスポーツはもちろん、日常生活・ビジネスさまざまなシーンで活用いただけます。
タッチして視界を切り替える体験を、ぜひ店頭でお試しください。